安全への取り組み

TOP事業内容 > 安全への取り組み

運輸安全マネジメントの取り組み

丸の内興業有限会社は、輸送の安全運転への意識の向上を徹底させるためにも輸送の安全に関する
計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、運輸安全マネジメ
ントに取り組む。

1.当社の事故防止のための安全方針

(1)当社は、安全教育を実施し日々の指導を通して安心・安全輸送の意識を共有させる。
(2)当社は、関係法令・ルール等を遵守する。
(3)当社は、「事故ゼロ」「クレームゼロ」の社会的使命を果たす。

以上を実行に移すため、次による「安全方針」を事業所に掲げ全従業員の意識の高揚に努める。

安全方針
「従業員の安全を第一に、“人と物”を思いやる運転を。」
社内への周知方法
(1)安全方針を社内・営業所内・センター内へ掲示する。
(2)安全方針を各種会議等において全員で唱和する。
(3)毎月の事故防止検討会時に運輸安全マネジメントの状況報告をする。

2. 安全方針に基づく目標

2. 安全方針に基づく目標
目標達成のための計画
事故防止検討会及び個人安全教育の実施
1.毎月30日を「車両事故ゼロの日」とし、意識を向上させる。
2.当社安全研修センター教育を核とし、教育および研修を行う。
3.事故原因を徹底究明し再発事故防止に努める。

3. 社内での取り組み事項

(1)安全講習
(2)添乗指導
(3)新入社員教育
(4)過去の事故事例を分析し類似事故の防止
(5)健康管理の促進・メンタルヘルス対策(ストレスチェック)の実施
(6)定期検査(適性診断・カウンセリング)実施
1.当社の事故防止のための安全方針

Gマークの認定取得

Gマークの認定取得
Gマークとは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(公益社団法人全日本トラッ
ク協会)が、厳しい評価基準をクリアした事業所に認定・交付する「安全性優良事業
所」のシンボルマークです。
事業者の安全性を正当に評価した「安全」「安心」「信頼」の証です。

1.安全性に対する法令の遵守状況
2.事故や違反の状況
3.安全性に対する取組の積極性

運転前の健康チェック

運転前に健康のチェック、アルコールチェッカーを使用
し、その日の業務に支障が出ないかを確認・管理してい
ます。人のチェックだけではなく運転車両点検も毎日欠
かさず行い安全への準備を徹底しています。
運転前の健康チェック

各安全機器の設置

「ドライブレコーダー」「カーナビ」「バックモニター」
を全車両に搭載して事故を起こさない工夫をしていま
す。記録した映像は安全ミーティングや安全運転指導に
活用して、今後の事故防止に繋げています。
各安全機器の設置

社内ミーティングの実施

週に1度、ドライバー・事務員が集まりミーティングを
行い、輸送の安全に関する全体意見交換会を開催してい
ます。
社内ミーティングの実施

教育研修の実施

社員の安全運転教育を定期的に行います。外部講師を招
いての安全に関する講習会を実施し事故防止に取り組ん
でいます。
教育研修の実施

安全ミーティングの実施

全社員の意識向上のため、安全・健康・職場環境につい
て全体ミーティングを定期開催しています。
従業員全員が安心して働くことができるように必要不可
欠な会議です。道路上の危険個所やお客様情報など個々
で持っている情報の共有を行い、より安全かつスムーズ
な配送を目指します。
安全ミーティングの実施